SSブログ
ニュース・社会 ブログトップ
前の15件 | 次の15件

あの「ナショナルジオグラフィック」が最後に残ったライターを解雇 [ニュース・社会]

あの「ナショナルジオグラフィック」が最後に残ったライターを解雇
https://gigazine.net/news/20230629-national-geographic-staff-writers-laid-off/

ナショナルジオグラフィックは1888年の創刊

「ナショナルジオグラフィック協会が27%、ディズニーが73%を所有する合弁会社により発行されています。雑誌の発行とニュースサイトの運営を担うディズニー・・」

と、あって、ディズニー傘下。経営権は専らディズニーにあるということになる。

優秀なカメラマンがいればいいような雑誌だけれども・・


ナショナル ジオグラフィック日本版 2023年7月号(探求の135年 特別号)[雑誌]

ナショナル ジオグラフィック日本版 2023年7月号(探求の135年 特別号)[雑誌]

  • 出版社/メーカー: 日経ナショナル ジオグラフィック
  • 発売日: 2023/06/30
  • メディア: 雑誌



ウォルト・ディズニー 創造と冒険の生涯 完全復刻版

ウォルト・ディズニー 創造と冒険の生涯 完全復刻版

  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2017/01/06
  • メディア: Kindle版



nice!(0) 
共通テーマ:

月収13万円でも貯金200万円、実家暮らしを満喫する40代“子供部屋おじさん”のリアル [ニュース・社会]

月収13万円でも貯金200万円、実家暮らしを満喫する40代“子供部屋おじさん”のリアル――大反響・2023年上期トップ10
https://nikkan-spa.jp/1920663?cx_clicks_art_mdl=1_title

記事は次のように始まる。

 成人してからも幼少期から過ごしてきた子供部屋に居座り続ける中高年男性“子供部屋おじさん”が社会で取り沙汰されるようになって久しい。本人のみならず、高齢の両親や兄弟を巻き込んだ問題として語られることが多いわけだが、そんな暮らしに満足している人たちだっている。

「僕も家族もいまの生活になんの不満も感じていませんよ」と話すのは、倉田正則さん(仮名・42歳)。

ぼくのおじさん (新潮文庫)

ぼくのおじさん (新潮文庫)

  • 作者: 北 杜夫
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 1981/05/25
  • メディア: 文庫


ぼくのおじさんは北杜夫のファンでむかし「おもしろいから読んでみろ」と『ぼくのおじさん』をもってきた。おまえのおじさんは『ぼくのおじさん』みたいだろうと言いたかったようだ。へんなおじさんが子どもにとっての救いとなることがある。そのおじさんは数年前に一人暮らしをしていて火の不始末からか焼死してしまった。おじさんなら自虐的に言いそうだ。「笑止千万」。享年70。兄貴のようなおじきだった。

そのおじさんを記事を読んで思い出した。

楡家の人びと 第一部(新潮文庫)

楡家の人びと 第一部(新潮文庫)

  • 作者: 北 杜夫
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2013/09/06
  • メディア: Kindle版



どくとるマンボウ航海記 増補新版 (中公文庫)

どくとるマンボウ航海記 増補新版 (中公文庫)

  • 作者: 北杜夫
  • 出版社/メーカー: 中央公論新社
  • 発売日: 2023/02/21
  • メディア: Kindle版



どくとるマンボウ青春記(新潮文庫)

どくとるマンボウ青春記(新潮文庫)

  • 作者: 北杜夫
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2013/07/01
  • メディア: Kindle版



nice!(1) 
共通テーマ:

国際数学オリンピックが20年ぶりに日本で開催 [ニュース・社会]



AERA7/3号

AERA7/3号

  • 作者: AERA編集部
  • 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
  • 発売日: 2023/06/26
  • メディア: Kindle版



「AERA」23・7・3号に以下のタイトル記事。

数学オリンピック 世界の天才が一堂に

国際数学オリンピックが20年ぶりに日本で開催される。
7月7日 千葉・幕張メッセ

記事では、国際数学オリンピックの歴史、出題採点方法、過去の記録等記される。

団体戦で日本は過去10年、メダルを取得していない。その理由は学制と国家的なオシが関係しているようだ。

個人での金メダル受賞者はいる。昨年、満点1位の成績をあげている。ちなみに灘高生である。

今回出場者でインタビューを受けているのはやはり灘高生:小出慶介君(17)。2年連続満点1位が期待できそうだ。


獲得金メダル! 国際数学オリンピック メダリストが教える解き方と技

獲得金メダル! 国際数学オリンピック メダリストが教える解き方と技

  • 出版社/メーカー: 朝倉書店
  • 発売日: 2011/11/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)






nice!(1) 
共通テーマ:

神宮外苑再開発 村上春樹氏「個人的に強く反対しています」 [ニュース・社会]

神宮外苑再開発 村上春樹氏「個人的に強く反対しています」
スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2023/06/27/kiji/20230626s00042000716000c.html

村上春樹の神宮への思い入れは強いはずである。なにしろ小説家の原点となった場所である。

聞くところによると、ジャズ喫茶のマスターであった村上春樹が、「僕にはたぶん小説が書ける。その時期がきたのだ」と(神宮球場の野球観戦時)天啓のごとき思いを抱き、文房具屋で鉛筆と紙を買い求め、店が終わったあとビールを飲みながら毎日1,2時間、朝の3時、4時といった時間に、台所のテーブルに向かって書いたものが、運良く〈群像新人賞〉を取り、作家としての好スタートを切った」とジェイ・ルービンの本にあったからだ。

ハルキ・ムラカミと言葉の音楽

ハルキ・ムラカミと言葉の音楽

  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2006/09/28
  • メディア: 単行本


神宮は渋沢栄一らが発起人となって、最近伝記の出た本多清六らの協力を得てつくった森である。明治天皇を祭る場所として造営したものは、都民の憩いの森となった。というか、東京の人間が明治天皇をしのぶ場所を身近にもちたいという願いをかなえる場所だった。いわば、祭祀的な意味合いの多分にある場所である。明治ははるか遠くになったとはいえ、本来の在り方はそうそう簡単に変えてしまっていいものか。海の近くの神社が高台にあって津波のときの避難場所となるように、これから来るとされる南海トラフなどの災害時に神宮の森はたいせつな役割を果たしそうである。神宮自体が人間の思いから出たものであるが、そもそもは経済主眼で動いたものではない。木一本植えるにも造園の知識が多分に生かされている。そうした木々をいとも簡単に伐採するなど、木ひとつを神様のように扱ってきた古来の感覚からは想像できない。いまこうして書いていて『もののけ姫』が思い浮かんだ。森は木の生えているだけの空間ではない。動物もいれば植物もいる。粘菌もいる。むだな生産性のない空間ではない。そこに棲むものの声を聴く必要がある。

本多静六 若者よ、人生に投資せよ

本多静六 若者よ、人生に投資せよ

  • 作者: 北 康利
  • 出版社/メーカー: 実業之日本社
  • 発売日: 2022/09/20
  • メディア: 単行本



猫楠 南方熊楠の生涯 (角川文庫)

猫楠 南方熊楠の生涯 (角川文庫)

  • 作者: 水木 しげる
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA
  • 発売日: 2015/03/19
  • メディア: Kindle版



nice!(1) 
共通テーマ:

日本中で急増している「マンション管理人失踪」…住民が青ざめた「最悪の異常事態」 [ニュース・社会]

日本中で急増している「マンション管理人失踪」…住民が青ざめた「最悪の異常事態」
https://gendai.media/articles/-/112393

記事リード部は以下のように始まる。

管理人はいるのが当たり前――そう思い込んでいる人ほど、彼らが普段、どれほど面倒事を引き受けてくれているかを知らない。いざいなくなったとき、待ち受けているのは絶望的な現実だった。

定年退職者のいい再就職法としてマンション管理の仕事がもてはやされたことがあったように記憶する。

いまやマンションもマンション住人も管理人も高齢化し、果てはこの記事のようになる。本来自分でするべきことを仕事であるから雇用しているからということで、意識ともども(意識があれば感謝もするだろうが)管理人に丸投げしていると記事のようなありさまになるのだろう。

いなくなってはじめてありがたみが分かるというのはいかにも人間的である。

化物使い 古今亭志ん朝
https://www.youtube.com/watch?v=sReyZfDxbTY

マンガでわかるマンション管理員 (汗と涙のドキュメント日記シリーズ)

マンガでわかるマンション管理員 (汗と涙のドキュメント日記シリーズ)

  • 出版社/メーカー: フォレスト出版
  • 発売日: 2022/11/21
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



ムラブリ 文字も暦も持たない狩猟採集民から言語学者が教わったこと(集英社インターナショナル)

ムラブリ 文字も暦も持たない狩猟採集民から言語学者が教わったこと(集英社インターナショナル)

  • 作者: 伊藤雄馬
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2023/04/27
  • メディア: Kindle版



森のムラブリ [DVD]

森のムラブリ [DVD]

  • 出版社/メーカー: アースゲート
  • 発売日: 2023/07/07
  • メディア: DVD



nice!(1) 
共通テーマ:

アスキー創業した伝説の起業家が見た天国と地獄 借金「40億円」を経験、出資先の経営悪化で破産手続き開始 [ニュース・社会]

「アスキー創業した伝説の起業家」とは、「米マイクロソフト元副社長で、アスキー創業者の西和彦氏」

「日本先端工科大学(仮称)」の新設準備を進めていた矢先の今年3月、債権者から第三者破産を申し立てられた」という。

その経緯は記事(週刊東洋経済 2023年6/24号)に詳しい。

アスキー創業した伝説の起業家が見た天国と地獄 借金「40億円」を経験、出資先の経営悪化で破産手続き開始
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ce2033f92c82525f1ef90025ddcbff32caadc10?page=1

https://toyokeizai.net/articles/-/679783

週刊東洋経済 2023年6/24号[雑誌](富裕層のリアル)

週刊東洋経済 2023年6/24号[雑誌](富裕層のリアル)

  • 作者: 週刊東洋経済編集部
  • 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
  • 発売日: 2023/06/19
  • メディア: 雑誌




西氏の心意気、こころざしは魅力的である。いい根性をしている。

ビル・ゲイツとのやりとりが印象的だ。

ビルから「なんで言ってこないのだ」と言われたという。

「俺に言えば、すぐなんとかしてやるに・・」という思いがあっての言葉だろう。マイクロソフト時代の社長と副社長という関係があったとはいえ、ただの上司と部下でないことがわかる。

それなのに言わなかった西氏の言い訳がいい。

「前向きなことに資金を出してくれとは言えるけど、尻拭いをしてくれとは到底言えなかった」。

今後どのように物事は展開していくか。応援したい気分である。


反省記―― ビル・ゲイツとともに成功をつかんだ僕が、ビジネスの“地獄”で学んだこと

反省記―― ビル・ゲイツとともに成功をつかんだ僕が、ビジネスの“地獄”で学んだこと

  • 作者: 西 和彦
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • 発売日: 2020/09/09
  • メディア: Kindle版



電脳のサムライたち1 西和彦とその時代1

電脳のサムライたち1 西和彦とその時代1

  • 作者: 滝田誠一郎
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2014/01/10
  • メディア: Kindle版



nice!(1) 
共通テーマ:

坂本龍一訃報、宮台真司 復活!マル激ライブ [ニュース・社会]

坂本龍一訃報を聞く。

3月28日に亡くなったという。

だいぶ痩せてしまっていたから長くはないと思っていたが・・


「切られ与三」状態になっていた宮台は復活である。

以下、その番組URL

宮台真司×神保哲生【5金スペシャルPart2】復活!マル激ライブ 日本が沈むからどうだっていうんだ。自分はやるべきことをやればいいじゃないか
https://www.youtube.com/watch?v=0aapsOLC4xw


【元木昌彦】追悼・立花隆 ジャーナリストはマックレイカーたれ。
https://bookend.blog.ss-blog.jp/2021-06-29-1


権力に迫る「調査報道」 原発事故、パナマ文書、日米安保をどう報じたか

権力に迫る「調査報道」 原発事故、パナマ文書、日米安保をどう報じたか

  • 出版社/メーカー: 旬報社
  • 発売日: 2016/11/30
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)




共通テーマ:ニュース

気が付けば北海道は中国のものに・・ [ニュース・社会]

【小野寺まさるvs平井宏治】緊急特別企画!中国「北海道侵略」背後の仕掛人【デイリーWiLL】
https://www.youtube.com/watch?v=HxAlnqUwFlQ

中国と言えば自転車と国民服と太極拳だった。それがいつのまにかパーマネントをして美しく化粧した女性になり、上海の都市の景観になった。いつの間にか、である。

その開発の延長に北海道があるらしい。いつの間にかトンデモな動きがあるようである。上記動画に、そのことが示されている。


その中で〈アイヌ文化施設「ウポポイ:民族共生象徴空間」〉についても言及されている。

いろいろ取沙汰されているようだ。もちろんいい意味ではない。

以下は、当該ブログに、2年すこし前にアップした記事。

「民族共生」とは望ましいことだが、その美辞麗句の陰であやしげな動きがあるらしい?

中国(共産党)がウイグル人にやっていることが「民族共生」ならとても歓迎できることではない。


アイヌ文化施設「ウポポイ:民族共生象徴空間」をめぐって 
https://bookend.blog.ss-blog.jp/2020-10-21-1


追記:以下の動画も2年前にアップされているものだ。出演して報告しているのは小野寺まさる氏である。ずっと危機感をもって問題を追ってきたようである。冒頭のデイリーWiLLで、これから4回にわたりドローン撮影したものも交えて報告されるという。
https://www.youtube.com/@Daily_WiLL/videos

エコノミックアニマルと呼ばれた日本が、アメリカ合衆国の象徴というべき地域(不動産)を取得して騒がれたことがある。が、北海道を取得しようと画策しているのは民主主義国家ではない。ロシア、北朝鮮と協同歩調をとる中国(共産党)である。

当然、要注意ということになる。

中国の北海道買収、ウポポイ問題、IR汚職で北海道から日本が解体される日
https://www.youtube.com/watch?v=2Beo0Vr2gsE


時空旅人 2020年7月号 [雑誌]

時空旅人 2020年7月号 [雑誌]

  • 作者: 三栄
  • 出版社/メーカー: 三栄
  • 発売日: 2020/05/28
  • メディア: Kindle版



捏造と反日の館〝ウポポイ〟を斬る

捏造と反日の館〝ウポポイ〟を斬る

  • 作者: 的場 光昭
  • 出版社/メーカー: 展転社
  • 発売日: 2021/01/07
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



新疆世界文化遺産図鑑

新疆世界文化遺産図鑑

  • 出版社/メーカー: 日本僑報社
  • 発売日: 2016/04/27
  • メディア: 大型本




共通テーマ:ニュース

大川隆法の後継者は、松村邦洋に・・ [ニュース・社会]

「幸福の科学」の大川隆法氏が亡くなったという。本人は田原総一朗氏を相手に2037年まで生きることになっていると話していたが、自分についての霊言は外れた。

幸福の科学 大川隆法vs田原総一朗 初対談!
https://www.youtube.com/watch?v=o6Nx3Q6YZoQ


当方は大川氏がどんどん本を出すことを驚異の目で見てきた。しかし、一冊も読んだことはない。新聞に出ている宣伝を思いだすと『・・の霊言』というタイトルで、故人の名を冠した本が多かったと思う。

そうであれば、歴史小説家がするように資料・史料を集め、読み解き、それを自家薬籠中のものにするなら、その人物の名を借りてソレらしく語る(騙る)ことはできるように思ってきたし、できるように思う。

その点でいくと、歴史愛好家で記憶力もよく歴史番組をもちモノマネもできる松村邦洋氏なら後継者に最適でないかと思うのである。マッちゃんなら、「西郷隆盛の霊言」であれば、先ごろ亡くなった渡辺徹でヤッテ説得力を加えることもできる。そうすれば大川氏以上である。「幸福の科学」の後継者にうってつけである。大川リューホーの後継者に松村ホーヨーはいいように思うが、どうだろうか?

江戸無血開城
https://www.youtube.com/watch?v=Me00tiFPD-8

松村邦洋今度は「どうする家康」を語る

松村邦洋今度は「どうする家康」を語る

  • 作者: 松村 邦洋
  • 出版社/メーカー: プレジデント社
  • 発売日: 2022/12/09
  • メディア: Kindle版




共通テーマ:日記・雑感

「高齢者は集団自決すべき」成田悠輔氏の発言に養老孟司氏ら“平均84歳”知識人が喝!「問題にする気も起きない」 [ニュース・社会]

「高齢者は集団自決すべき」成田悠輔氏の発言に養老孟司氏ら“平均84歳”知識人が喝!「問題にする気も起きない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0884880f2de00da4f608f81005816dde29dd7282

反論?しているのは以下の先生方

養老孟司 / 加藤諦三 / 辻真先 / 玉村豊男 / 足立正生 / 柄谷行人

それぞれに興味深いが、一番強烈なのは辻真先氏のものか・・

「彼はまだ若いから、自分は死ぬはずがないと思っているのでしょうが、心配いりません。誰でも年を取るんですから。どうぞ、ごゆっくり年寄りになってください。それでも主張が変わらなかったら、そのときは自ら、高齢者問題を解決してください。/ 私は、テレビ草創期のプロデューサーでした。今はYouTubeも観ますが、皆さん気楽にお話しされているようですね。それはいいことだと思うのですが、今回に関しては『自分が高齢者になってから言え!』と思いました」

と思ったら、もっと強烈なの記事執筆者かもしれない。

以上の6人に比べれば“ヒヨッコ”同然の成田氏だが、老害化する前に表舞台から消えたりして。

続きを読む



共通テーマ:ニュース

容疑者自殺で深く考えたこと / 本当の右翼とは【宮台真司、望月衣塑子、尾形聡彦】 [ニュース・社会]

ブログタイトルを変える。あれこれ忙しく、いわゆる「貧乏暇なし」である。

本来なら、「当方見聞(貧乏)録」とすべきかもしれないが、(備忘)を加える。

備忘録的記述であれば、毎日書けそうである。

備忘録とは、つまりメモである。


今朝は、YouTubeで宮台真司襲撃事件の被害者出演のものを見た。

○The News ● 容疑者自殺で深く考えたこと / 本当の右翼とは【宮台真司、望月衣塑子、尾形聡彦】
https://www.youtube.com/watch?v=mZCY3p8ukY8


襲撃されたということは「敵」とみなされたということであろう。

公に発言していれば、それに好意的な者もいれば敵意をもつ者も出る。

「論敵」と見なせるほど旗幟を鮮明にする者に対しては「人生意気に感」じる者もでるだろう。

スポーツマンシップにしたがって善戦した者どうしが対戦後に抱き合う姿は、それを見る者にも感動を呼ぶ。

宮台氏を襲撃した男は、要するに「無粋」なヤツということになるだろう。宮台ほど旗幟を鮮明に発言している者は少ない。ポジショントークに終始する者も多いなか、本心を語っている(ように見える)。それを正しく評価できなかったということだろう。気にくわなければ、堂々と批判すればいいだけである。

タンカを切って尻をまくり「殺すなら殺しやがれ」と、背中を向けて首を差し出す相手の首を(「はい、そうですか」と)切るヤツは、「無粋」の粋である。

やくざ映画でそれをやれば、立派なコメディーになる。

上記YouTubeでは、三島由紀夫、鈴木邦男、小室直樹、宮沢賢治、頭山満らの話がでる。三島、小室の日本人認識の共通性などなど語られてオモシロイ。



田中清玄 二十世紀を駆け抜けた快男児 (文春e-book)

田中清玄 二十世紀を駆け抜けた快男児 (文春e-book)

  • 作者: 徳本 栄一郎
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2022/08/26
  • メディア: Kindle版




共通テーマ:日記・雑感

フィッシング詐欺にひっかからないために [ニュース・社会]

以下の記事に、大手通販サイトを用いたフィッシング詐欺に危うくひっかかりそうになった方の経験が示されている。

Amazon「プライム会員」凍結予告メールでヒヤリ!
週刊アスキー 2022年11月17日 17時00分更新
https://weekly.ascii.jp/elem/000/004/113/4113403/

ひっかからないための方策としては・・

「Amazonに限らず、なんらかのサービスに関するメール経由でユーザー情報の変更を求められた場合は、まずそのサービスの公式サイトにログインし、マイページを確認することを心がけましょう。これだけで、Amazonのようなサービスを騙るフィッシング詐欺の被害はだいぶ防げるハズです」とあった。

なんであれ、慌てて反応するのは危険である。往年の落語名人のはなしに、地震で大あわてて外に飛び出したら自動車にはねられちゃった、というのがある。そんなことにならないよう冷静沈着でありたい。


以下、アスキーのYouTubeチャンネルから

アカウント乗っ取り? SNSで身バレ!!!? ネットでヒヤッとした話~【アスキー×マカフィー】がパネルで対策!
https://www.youtube.com/watch?v=F619WTePW3E

あなたの個人情報もダダ漏れ!ネットでヒヤッとした話 Gen2アスキー×マカフィーがトラブル解決!?
https://www.youtube.com/watch?v=LnMZX5DUT08&t=1089s


もう一度聴きたい 古今亭志ん生十八番集

もう一度聴きたい 古今亭志ん生十八番集

  • アーティスト: 五代目古今亭志ん生
  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • 発売日: 2013/07/17
  • メディア: CD




共通テーマ:日記・雑感

祝!バーナンキ先生ノーベル賞受賞!(YouTube「高橋洋一チャンネル」から) [ニュース・社会]

経済学者でユーチューバーの高橋洋一さんが、バーナンキのノーベル賞受賞を寿いでいる。

と同時に、日経新聞ならびに日本の経済学者が過去において、当のバーナンキを低く評価(「小ばかに」)してきたことについて言及している。

598回 祝!バーナンキ先生ノーベル賞受賞!でも日経は書けない
https://www.youtube.com/watch?v=j5VZXII1QaA

というより、はっきり言えば、バーナンキをバカにしてきた者たちをバカにしている。


こと理論の構築などではなく、実践場面で有効な発言ができるか、皆の幸せに貢献できるかということが、詰まるところ肝心と言えるだろう。

FRB議長として、過去のショック時に有用な働きをしたのがノーベル賞の根拠となったようである。

そういえば、リーマンショックの時のアメリカの回復は早かった。日本はグダグダしていたが、そこで一役買っていたということになるのだろう。

リーマンショック以前の状態に戻った?
https://bookend.blog.ss-blog.jp/2012-12-20


高橋さんの話は面白くて、当方は漫才を見る思いでいつも見ている。と同時に勉強させてもらっている。

日本のグダグダは相変わらずだが、バーナンキを高く評価してきた高橋さんのススメを参考にするなら、コロナショックからの回復も早くなりそうに思うが、どうだろう・・。


財務省、偽りの代償 国家財政は破綻しない (扶桑社BOOKS新書)

財務省、偽りの代償 国家財政は破綻しない (扶桑社BOOKS新書)

  • 作者: 髙橋 洋一
  • 出版社/メーカー: 扶桑社
  • 発売日: 2022/04/28
  • メディア: Kindle版



追記:森永卓郎先生がバーナンキのノーベル賞受賞について発言している。「金融緩和は正しい政策だったと思うが、納得できない部分がある」という。ヤフーニュースの記事も面白いが、ヤフコメもまた面白い。

ノーベル経済学賞受賞のバーナンキ氏に「納得できない」 森永卓郎が疑問呈す
10/11(火) 15:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a65a2299c43cdb0b4cabc47c4aac1065a2a72c3


消費税は下げられる! 借金1000兆円の大嘘を暴く (角川新書)

消費税は下げられる! 借金1000兆円の大嘘を暴く (角川新書)

  • 作者: 森永 卓郎
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA
  • 発売日: 2017/03/10
  • メディア: 新書



年収200万円でもたのしく暮らせます コロナ恐慌を生き抜く経済学 (PHPビジネス新書)

年収200万円でもたのしく暮らせます コロナ恐慌を生き抜く経済学 (PHPビジネス新書)

  • 作者: 森永 卓郎
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2020/07/08
  • メディア: 新書


続きを読む



共通テーマ:日記・雑感

アチラの国葬、コチラの国葬、国総もかぶって、どないしよう [ニュース・社会]

エリザベス女王が亡くなって国葬ということだ。なんでも聞くところによると、何十年も前から準備がなされてきたような話である。たとえ女王とはいえ、人はいつか亡くなるから、国葬とするにせよ、どのように為すべきか、時代の推移なども考慮しつつ計画が策定される必要もあり、そういうことになるのだろう。

それに比べたならコチラの国葬は、ひとことで言えば「拙速」そのものではないのか。そもそも前例といえば、吉田茂である。国を挙げての行事でありながら国民の意向が分裂しているなど恥ずかしい話である。この分裂した状況になることが予想できなかったとするなら、おバカの領域に入るのではなかろうか。

以前、アメリカ航空宇宙局のことがテレビ放映された。大事故を起こしたものの搭乗員3名が生還したアポロ13号をめぐる番組だった。そこでNASAは失敗とそれに伴う搭乗員の死も想定して、大統領の発表するコメントまで用意しているということだった。アメリカとはすごい国だと思ったものである。

ついでに言えば、ロケットで実際に宇宙飛行するよりシミレーション訓練の方がずっと大変だという話もしていた。ほとんど起こりえないものも含めありとあらゆる状況を設定した訓練を行い(時には「全員死亡とか」言われつつ)飛行士たちは宇宙に向かうわけである。

コチラの国葬は既に海外要人に招待状も出したことであろう。で、あれば、もう引っ込みもつかないだろう。そしたら、今度は国連総会と日程がかぶっているという話だ。国葬と国総が重なったということである。これも想定外ということだろうか。

アチラの国葬、コチラの国葬、国総もかぶって、どないしようといったところか・・

国連総会と日程丸被りで海外要人から総スカン…岸田首相「国葬」の大誤算
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d2f9f4e75b4f98cf1fb8d7162006e2f35523950


国葬の成立 明治国家と「功臣」の死

国葬の成立 明治国家と「功臣」の死

  • 作者: 宮間純一
  • 出版社/メーカー: 勉誠出版
  • 発売日: 2015/11/18
  • メディア: 単行本




共通テーマ:日記・雑感

安倍元首相とラクダの関係(マトモな男なら「国葬などヤメテくれ」と・・) [ニュース・社会]

安倍元首相国葬反対の声が世論調査では過半数を超えているようだ。費用が大きいという話があるが、国民一人あたりにしたら20円以下である。たいした額ではない。それを反対というのだから、いかに国民葬にふさわしくないかということを表しているように思う。

そんなに反対されているものを、意に反してされるなど安倍さん自身のぞんでいないのではなかろうか。アナがあったら入りたいという言葉があるが、せっかくアナに入ったのに、おちおち落ち着いて眠っていられないのではなかろうか。

なんだか落語の『らくだ』を思いだす。「カンカンノー」の世界である。

ラクダとは、そういうあだ名の人物を指す。ロクデモナイ男で、フグの毒にあたって死ぬ。長屋の住人一同から嫌われていて、葬式など意地でも出してやりたくない人物なのだが、その友人のヤクザ者が長屋の住人を脅して葬式を出させるのである。その際に、住人を脅す方法が「カンカンノー」なのである。

「カンカンノー」とは、志那から入ってきた音曲で、当時たいへん流行ってソレに合わせて踊ることもされた。ヤクザ者は実際にラクダの死骸を背負って大家や長屋の住人のもとを訪れるのである。そして、座敷にラクダの死骸を投げ出して「カンカンノーを踊らせるぞ」と脅すのである。それでやむなく大家も住人も渋々葬式代を出すのである。

安倍さんがラクダのようにロクデモナイ男とは言わないものの、そういう評判もないことはない。だから、安倍さんは、ある意味ラクダみたいなものだ。そのように例えるなら、国葬を出すよう国民を強いる岸田政権はいわばラクダの友人のヤクザみたいな者である。

いま実際のところ、安倍さんは「カンカンノー」を踊らされているようなものだろう。せっかく死んだのに草葉の陰から引きずり出されて衆目にさらされているのはカンカンノーを踊っているようなものだ。

死んだ安倍さんが実際に見ているとしたなら、恥ずかしいやら侘しいやらでツライことこの上ないだろう。マトモな人間なら「そんなに反対があるならヤメテくれ」と言いそうなものである。

死人に口ナシとは言うものの、代理になる方を含め誰もソノヨウニ言わないところをみると、故人ともども取り巻き連中みなマトモでないということなのかもしれない。

三遊亭圓生 らくだ
https://www.youtube.com/watch?v=wlMpd1ipvhs&t=86s


百席(45)淀五郎/らくだ

百席(45)淀五郎/らくだ

  • アーティスト: 三遊亭円生
  • 出版社/メーカー: ソニー・ミュージックレコーズ
  • 発売日: 1997/12/21
  • メディア: CD



五代目 古今亭志ん生(18)らくだ/二階ぞめき

五代目 古今亭志ん生(18)らくだ/二階ぞめき

  • アーティスト: 古今亭志ん生(五代目)
  • 出版社/メーカー: 日本伝統文化振興財団
  • 発売日: 2001/03/21
  • メディア: CD



前の15件 | 次の15件 ニュース・社会 ブログトップ