SSブログ

馬術80歳法華津寛は「2度目の東京五輪」ならず 選考基準を満たせず [スポーツなぞ]

馬術80歳法華津寛は「2度目の東京五輪」ならず 選考基準を満たせずという記事タイトルを見て、すぐさま、

「であれば、『補欠』で出してあげたら・・」

という思いが湧いた。

しかし、その程度のことは、だれも思いつくようで、

ウィキペディアの「法華津寛」の項を見ると
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95%E8%8F%AF%E6%B4%A5%E5%AF%9B

35歳のときに目の衰えを感じたため、同じく乗馬をする妻から馬場馬術を薦められて転向し[4]、1984年に開催されたロサンゼルスオリンピックは遂に名実共に「ホケツ(補欠)」になってしまい、出場できなかった。

と、ある。

それにしても、すばらしい老人である。そのチャレンジ精神は賞賛すべきである。

奥様(翻訳家の北條元子)は、北条誠の娘にあたるという。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%A2%9D%E5%85%83%E5%AD%90


ゲームの行方〈上〉 (扶桑社ミステリー)

ゲームの行方〈上〉 (扶桑社ミステリー)

  • 出版社/メーカー: 扶桑社
  • 発売日: 1993/03/01
  • メディア: 文庫


馬術80歳法華津寛は「2度目の東京五輪」ならず 選考基準を満たせず報知新聞社 2021/06/11 07:00

 日本馬術連盟は10日、東京五輪の馬場馬術代表3人を発表し、80歳4か月での五輪史上最高齢出場を目指していた法華津寛(東京都連盟)は選考基準を満たせず、64年に続く自身2度目の東京大会出場はならなかった。

 法華津は障害飛越の日本代表として64年東京五輪に23歳で出場。馬場馬術に転向後は、08年北京五輪に日本選手では最長期間となる44年ぶりの五輪出場を67歳で果たし、続く12年ロンドンは日本選手史上最年長の71歳で五輪舞台に立った。

 16年リオ五輪は1920年アントワープ大会射撃銀のオスカー・スバーン(スウェーデン)の72歳10か月を超える74歳での史上最高齢での出場を目指したがパートナーの馬が体調不良のため断念していた。初の五輪代表となる佐渡一毅、北原広之(ともに日本中央競馬会)、林伸伍(アイリッシュアラン乗馬学校)ら3選手が決まった。

共通テーマ:日記・雑感